2019年10月30日水曜日

いよいよ年末も近づいて・・・

忘年会の案内、年末調整のお知らせ、
お歳暮カタログの郵送などなど、
いよいよ年末が近づいてきているのを感じます。

ついこの前まで暑かったのに
急に涼しいを通り越して寒いぐらいにもなってきています。

年末からのバタバタが始まる前に
しっかり今年の総括と来年に向けての計画をたてて
取り組んでいきたいと思います。

(A)

2019年10月29日火曜日

お茶屋さん

エムです。

うちのスタッフでタピ活している人もいますが、私も最近よくしていました。
私がよく行っているお店はゴンチャ。
もちろん常に並んでいます。

ただ、いつもゴンチャにいくのは夕食後。
タイミングが悪いのでだいたい満腹時に並ぶことになります。
いくら並んでいるとはいえ、そんなには待たないので、その状態のお腹にタピオカはかなり重い。
お茶はとてもおいしいので満足なのですが、だいたいタピオカが途中でいらなくなるのです。

なので最近はタピオカはトッピングせずにグラスジェリーをトッピング。
これをいれるとお茶がとっても飲みやすい。
満腹なお腹にも大満足だし、それにカロリーも低い。

うちの子もゴンチャが大好き。
でもやっぱりタピオカは入れないです。
最近はいつもアロエをトッピング。

やっぱりゴンチャはお茶屋さんなので、お茶がとってもおいしいのです。

2019年10月25日金曜日

たぴ活。④

こんにちは。

少し前に名駅にもチーズティーのお店が出来ました。
ネットで少し調べてみるとオープンして間もないけど、あんまり並んでないとのこと。

気になっていたので早速行ってみました。
飲んでみるとチーズフォームが酸味を醸し出していました。
甘すぎなくなっていいかもしれないと思いました。
タピオカも中サイズでほどよくもちもちでした。

あんまり並んでいなくて、ミルクティー以外の選択肢も豊富なのでタピオカが飲みたくなったときには良いお店かなと思いました。


T.



2019年10月23日水曜日

ゴルフ

先日、ゴルフの練習のために、ショートコースに行ってきました。
最高でも130ヤードくらいのパー3しかないホールで、全6ホールを
2回まわるタイプのところです。
やってみると意外と楽しく、ドライバーなしのアイアンとパターのみ
でしたが、微妙な距離の寄せは練習になりました。
ショートコースはなにより安い。しかも練習になる。いいとこどりでした。
今週は本コースに行く予定です。
ドライバーもまっすぐ、よせも大事に、なによりパター。
石川プロのようなアルバトロスは、夢のまた夢ですが、前のスコア
よりいい成績になるように頑張ります。

2019年10月21日月曜日

車名

先日、トヨタ自動車のコンパクトカー「ヴィッツ」の後継車種となる
「ヤリス」が発表されました。
もともと「ヴィッツ」は海外で「ヤリス」の名で販売されていましたが、
呼び名を統一することになったそう。

私が最初に購入した車がヴィッツ。
確か13年ほど乗ったその愛車は、
あっという間に購入時の初々しさは消え、
おばあさんになったな、と一目でわかるところで買い替えましたが、
かなりの愛着があったため、その呼び名が無くなってしまうのは残念。

マツダも同じく海外の車名と統一した車が多く、
「アクセラ」→「マツダ3」
「アテンザ」→「マツダ6」
「デミオ」 →「マツダ2」 
となった反面、「ロードスター」に関しては国内名称を維持。
マツダの乗用車はほとんど英語&数字表記になり、
HPでラインナップを見てみても何が何だかわかりませんでした。

新しいものが生まれる分、古いものはなくなっていく。
「アルテッツァ」とか「ソアラ」とか「カルディナ」とか、
「カローラレビン」と「スプリンタートレノ」は見た目一緒だったよな、
とか懐かし過ぎて、時の流れに落ち込むほど。

そんな中、トヨタの「スープラ」が17年ぶりに復活してたんですね。
でも評判はイマイチのよう。
見てみましたが確かに微妙かも・・・。

私はまだまだ今の車に乗り続けます!!

(O)

2019年10月18日金曜日

サブスクリプション

最近、ストリーミング動画をスマホではなく大きい画面で観たいと思い、TVにつなぐとその画面で動画が見れるようになる機器を購入し、動画のサブスクリプションサービスに加入しました。

結論から言ってこれが大成功!
懐かしい番組や見逃した番組などを時間を問わず好きなだけ見ることが出来るので、休日前の夜はついついお酒を飲みながら夜更かししてTVに齧り付いています。
とても楽しいのですが健康面では少し、いやだいぶマイナスです。
お酒はほどほどに、睡眠時間は確保しつつ楽しまなくは、と思いました。

N

2019年10月16日水曜日

猫と布団2

ここ数日で一気に気温が下がり、猫さんたちが布団に集合し、猫が人間で暖をとるようになってきました。

本当は、猫さんたちに布団を温めてもらいたいのですが、我が家の猫さんたちは、私が布団を温めてから入ってきます。
ちゃんとお布団以外にも、猫さんたちのクッションや座布団など温かいグッズはあるのですが、どうも布団が良いようです。

猫さんが幸せならそれでいいかと、どうしても甘やかしてしまいます。

TS

2019年10月11日金曜日

台風

明日は非常に大型の台風19号が来るらしい。
でも、今はまだその気配も感じられないぐらい穏やかです。

新幹線や在来線の計画運休、さまざまな店舗の営業閉鎖など
台風対策が公表されています。

楽しみにしていた豊田スタジアムでのラグビー観戦も中止。
いたしかたないですが残念・・・。

おとなしく自宅で静かにすることにします。

(A)

2019年10月9日水曜日

起震車体験

エムです。

先日、子供の学校で学校キャンプがあったので参加してきました。
学校キャンプの目的は防災体験。
今年は起震車が学校にきて、地震を体験させてもらいました。

子供たちはすごく喜んで何度も震度6を体験。
手すりをしっかり持っているので、なんともないですが、手すりから手を放すと立ち上がれないどころか転がっていくような状態。

大人は、南海トラフ巨大地震を体験(子供は危険なので体験できないそうです)。
最大震度7。でも起震車では震度7の揺れは一瞬でした。
2分くらい強くなったり弱くなったりしてずっと揺れ続けています。
手すりをしっかり持っていないと大人も立っていられないどころか、座ってもいられない。

私は見ていただけで実際に体験していないのですが(揺れで酔うらしいです)、現実にこんなことが起きたら、すぐに火を消すとか、机の下にもぐるとか、そんなヒマないなというのが実感です。
最初の振動で速攻で動けるだけ動かないと、もう移動できない。

地震がくるたびに、大地震かもしれないと思って、揺れ始めたらすぐに対処するしかないと思います。
実際に起こったら何かできるのか、何ができるのか。
すぐに行動しなければいけないことをあらかじめ準備することはできると思います。
子供たちだけでなく大人にとっても、とても有意義な体験になったと思いました。

2019年10月7日月曜日

白い山。

こんにちは。

先日、今更ながらホイップクリームの山盛りで有名なパンケーキを初めて食べました。
最近は大量の甘いものが食べられなくなってきているので、若干の不安を感じましたが、さっぱりしているとの情報も聞いたことがあったので挑んできました。

実際食べてみると確かにあっさりしていて意外と制覇出来そうな山でした。
今回はパンケーキの前にしっかりご飯を食べていたので完食はできませんでしたが、いつかリベンジもありだなと思いました。


T.


2019年10月4日金曜日

スマホで一括管理

携帯でコード決済や、キャッシュレス決済をするためにいくつかの
アプリを登録しました。
合わせて、それを管理できるアプリもインストールし登録しました。
どうせやるならと、銀行口座、クレジットカード、各種ポイントカードまで
そのアプリに登録できるため、一気にやってみました。
登録する際には、不具合があったり、IDとPWがわかんなかったり、
いろいろ面倒なことがでましたが、登録してみると、結構便利です。
いくつかある銀行口座や数枚のクレジットカード明細も一括管理できます。
ただ、便利な反面、この全ての自分の情報がネット上で見ることができるのが
とても怖いと思いました。セキュリティは大丈夫だろうとは思いますが、
もしこれが流出したらと思うと怖いです。
 

2019年10月2日水曜日

架空請求

先日帰宅すると私宛に届いた一通のハガキを発見。
内容は「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」とあり、
料金の滞納があり、相手会社から訴訟を起こされているため、
期日までに支払わないと財産を差押えしますよ、というもの。
そしてその期日はハガキ到着した2日後になっており、
差出人は「法務省管理支局訴訟最終告知通知センター」。

全く身に覚えがない上、法務省に管理支局などないことを分かっており、
すぐに架空請求だと気づいたものの、
何かやらかしたのか、と少し気になってしまいました。
メールではよく目にするものですが、
ハガキで届いたのは初めてだというのもあります。

私の母はそのハガキを見て完全に私が何か不払いをしていると
思い込んだ様子。
きちんと説明して納得させましたが、
特に高齢者には架空請求かどうかわからずうろたえさせる手口だなと
ハガキを目にして感じました。

こんなのに引っかかる人いるのかな、といつも思っていたのですが、
意外と簡単に連絡してしまう人も多いのかも。

とりあえず母にはまず娘を信じてください、と強く言い聞かせてあります。

(O)