年内の勤務も今日で終了・・
さすがに今日は電車も空いていました。
さて、明日は自宅の大掃除・・買い物などなどで忙しい一日になりそうです。
私の新年の楽しみは実家へ姉妹で集まる日に持参するケーキを作ること・・。
1/2は毎年、朝からケーキ作りです。 姪っ子、甥っ子が喜ぶように・・アトピーの子のことも考えて喜ぶ顔を思いつつ作るのが楽しみ(^O^)/
今回もどんなケーキを作るか思案中です・・考える時間もまた楽し・・・の年末です。
( T )
2010年12月28日火曜日
2010年12月27日月曜日
2010年12月24日金曜日
2010年12月23日木曜日
2010年12月22日水曜日
悩みの種29 ~空前の壮挙編~
この宇宙が誕生してから、今の私達の使用している時間の概念で約137億年程経っていると言われています。
その無限とも思われる時間の流れの中で西暦2010年という年は、たとえ人類が滅んだとしても特別な年として歴史に燦然と輝き続けることになるでしょう。
と、ここまで書けば勘の良い皆様のこと 「あ~、アレのこと書くつもりだな」 とお考えのことと思います。
そう、まさにそのとおーり!
世界中が、いや全宇宙が驚愕したあの事件のことです。
あの事件とはもちろん、9月30日と10月29日に発売され 「奇跡の2ヶ月連続刊行」 と謳われた、美内すずえ先生のガラスの仮面45巻と46巻の発売です。
この宇宙誕生から約137億年の間に、美内すずえ先生のガラスの仮面が2ヶ月連続で刊行されたことがあったでしょうか?
こんなことが私が生きている時代に起こるなんて想像もしていませんでした。
これこそが 「空前の壮挙」 と呼ぶにふさわしい事で、これに比べれはララァ・スンのエルメスが一日でマゼラン級戦艦二隻サラミス級巡洋艦二隻の計四隻を沈めた事など小さい小さい。
N : 「おっちゃんの与太話は分かった、そんでおっちゃん読んだんか?」
私 : 「年末ジャンボで1等が2本当たる予定なので、それから買って読むんだ」
N : 「・・・、おっちゃん死んでも読めんな・・・」
その無限とも思われる時間の流れの中で西暦2010年という年は、たとえ人類が滅んだとしても特別な年として歴史に燦然と輝き続けることになるでしょう。
と、ここまで書けば勘の良い皆様のこと 「あ~、アレのこと書くつもりだな」 とお考えのことと思います。
そう、まさにそのとおーり!
世界中が、いや全宇宙が驚愕したあの事件のことです。
あの事件とはもちろん、9月30日と10月29日に発売され 「奇跡の2ヶ月連続刊行」 と謳われた、美内すずえ先生のガラスの仮面45巻と46巻の発売です。
この宇宙誕生から約137億年の間に、美内すずえ先生のガラスの仮面が2ヶ月連続で刊行されたことがあったでしょうか?
こんなことが私が生きている時代に起こるなんて想像もしていませんでした。
これこそが 「空前の壮挙」 と呼ぶにふさわしい事で、これに比べれはララァ・スンのエルメスが一日でマゼラン級戦艦二隻サラミス級巡洋艦二隻の計四隻を沈めた事など小さい小さい。
N : 「おっちゃんの与太話は分かった、そんでおっちゃん読んだんか?」
私 : 「年末ジャンボで1等が2本当たる予定なので、それから買って読むんだ」
N : 「・・・、おっちゃん死んでも読めんな・・・」
2010年12月21日火曜日
クリスマス
あっという間に12月に入り、街も家もクリスマスの 
イルミネーションが華やかですね。
我が家でも、昨年買い換えた白いクリスマスツリーを先週末やっと飾りました。
それでなんとなく毎日クリスマスの雰囲気を楽しんでいます♪
イルミネーションが華やかですね。
我が家でも、昨年買い換えた白いクリスマスツリーを先週末やっと飾りました。
それでなんとなく毎日クリスマスの雰囲気を楽しんでいます♪
昨年はなばなの里のイルミネーションを見にいき、すごく感動しました。(寒過ぎて長くはいられませんでしたが・・・。)
テレビのCMを見ていた子供に「今年も行きたい!」とせがまれていますが、イルミネーションの感動より凍えた印象のほうが強く残っていて今年も行くかどうか悩み中です。(寒いのは苦手です><)
やっと出したツリーですが、週末クリスマスが終わったら片付けてお正月の準備です。冬は何かと忙しいです。
2010年12月20日月曜日
忘年会・・・
エムです。
先日は当事務所の忘年会でした。
事務所の飲み会のときだけは、子供を主人に預けて夜出かけます。
仕事を16時にあがって子供を迎えに行き、18時までに食事の準備。
18時に帰ってくる主人を待って交代します。
それから出かける準備をして、子供がごはん食べている間にそっと出かけます。
でも・・・
先週は1週間ずっと出張だった主人。
おかげで忘年会、行けませんでした。
カニだったのに・・・。
とっても残念です。
そして、今日は主人の会社の忘年会。
きっと午前様です。
さすがに昨日はチクチク文句いっちゃいました。
そしたら、洗濯物が干してありました。
なんか「チクショーーー」って感じなのは仕方ないですよね。
先日は当事務所の忘年会でした。
事務所の飲み会のときだけは、子供を主人に預けて夜出かけます。
仕事を16時にあがって子供を迎えに行き、18時までに食事の準備。
18時に帰ってくる主人を待って交代します。
それから出かける準備をして、子供がごはん食べている間にそっと出かけます。
でも・・・
先週は1週間ずっと出張だった主人。
おかげで忘年会、行けませんでした。
カニだったのに・・・。
とっても残念です。
そして、今日は主人の会社の忘年会。
きっと午前様です。
さすがに昨日はチクチク文句いっちゃいました。
そしたら、洗濯物が干してありました。
なんか「チクショーーー」って感じなのは仕方ないですよね。
2010年12月17日金曜日
X'mas★:::
2010年12月16日木曜日
今日は一段と寒い・・
寒い季節に活躍の使い捨てカイロ・・。
これは鉄が錆びる仕組みを使っているそうです。
錆びる時に熱を発するのだそうでメッシュ状の袋の中に入った鉄の粉が空気中の酸素や水分に触れると反応がスタートします。 反応をよくするために塩も少し入っているそうですよ・・。
今時は理科の実験ができる塾もあるそうです。・・身近なところでも「何故?」と思うと面白いかもしれないですね。 ( T )
これは鉄が錆びる仕組みを使っているそうです。
錆びる時に熱を発するのだそうでメッシュ状の袋の中に入った鉄の粉が空気中の酸素や水分に触れると反応がスタートします。 反応をよくするために塩も少し入っているそうですよ・・。
今時は理科の実験ができる塾もあるそうです。・・身近なところでも「何故?」と思うと面白いかもしれないですね。 ( T )
2010年12月15日水曜日
2010年12月14日火曜日
2010年12月13日月曜日
2010年12月10日金曜日
悩みの種28 ~華燭の典 白い妖精事件編~
華燭の典、そして白い妖精事件とくれば、当然新婦に何かあったのでは?
とお考えのお坊っちゃんあーんどお嬢ちゃん!
「甘い!!」
事件が起これば必ずその影にT在り、と言われた私が泊りがけで出掛けたのだから・・・
「ブログの途中ですが、ここで緊急ニュース速報です。税理士試験第60回の記念大会において、静岡のOさんが見事官報合格を達成されました!おめでとうございます!以上、緊急ニュース速報でした。」
えっーと、この白い妖精事件について全て書くのはスペース的にも厳しいので、興味のある方は私に直接尋ねて頂くか、または私の遺稿集「母さん、貧乏って辛いね」に収録予定ですのでそちらをご覧下さい。
しかし、オチは大した事が無いうえにそこに至る話はもっとクダラナイげと・・・
とお考えのお坊っちゃんあーんどお嬢ちゃん!
「甘い!!」
事件が起これば必ずその影にT在り、と言われた私が泊りがけで出掛けたのだから・・・
「ブログの途中ですが、ここで緊急ニュース速報です。税理士試験第60回の記念大会において、静岡のOさんが見事官報合格を達成されました!おめでとうございます!以上、緊急ニュース速報でした。」
えっーと、この白い妖精事件について全て書くのはスペース的にも厳しいので、興味のある方は私に直接尋ねて頂くか、または私の遺稿集「母さん、貧乏って辛いね」に収録予定ですのでそちらをご覧下さい。
しかし、オチは大した事が無いうえにそこに至る話はもっとクダラナイげと・・・
2010年12月8日水曜日
クリスマスツリー
エムです。
11月にクリスマスツリー買いました。
買ったのは11月21日。
その日からもう飾っちゃってます。
玄関前の花壇には花が植えてあったのですが、さすがに寒くてもう咲かなくなっちゃったので全部抜いて、ディズニーのセンサーライト3本とその間にツリーとおなじ木を2本植えました。
本当だったら木もデコりたいところですが、なにしろまだ50cmないくらい。
それにとっても細いのでデコるとしなっとなりそうです。
本当だったら、家もイルミネーションつけてキラキラにしたいところですが、時間とお金が・・・。
出すのも片付けるのも大変ですよね。
それにパッと片付けないとすぐ正月がきちゃうし。
来年こそはちょこっとでもイルミネーションしたいと思います。
(まあ、取付けも片付けも主人なんですけどね。)
11月にクリスマスツリー買いました。
買ったのは11月21日。
その日からもう飾っちゃってます。
玄関前の花壇には花が植えてあったのですが、さすがに寒くてもう咲かなくなっちゃったので全部抜いて、ディズニーのセンサーライト3本とその間にツリーとおなじ木を2本植えました。
本当だったら木もデコりたいところですが、なにしろまだ50cmないくらい。
それにとっても細いのでデコるとしなっとなりそうです。
本当だったら、家もイルミネーションつけてキラキラにしたいところですが、時間とお金が・・・。
出すのも片付けるのも大変ですよね。
それにパッと片付けないとすぐ正月がきちゃうし。
来年こそはちょこっとでもイルミネーションしたいと思います。
(まあ、取付けも片付けも主人なんですけどね。)
2010年12月7日火曜日
2010年12月6日月曜日
師走の気忙しさ・・・
12月に入って何だか急かされる気分になってきました。
買い物に出かけると聞こえてくるクリスマスソング・・♪
この音楽が聞こえてくると何事も急がないといけない気がして落ち着かなくなります。
少しスローテンポの音楽でも流してくれないかなって思う今日この頃・・・。
( T )
買い物に出かけると聞こえてくるクリスマスソング・・♪
この音楽が聞こえてくると何事も急がないといけない気がして落ち着かなくなります。
少しスローテンポの音楽でも流してくれないかなって思う今日この頃・・・。
( T )
2010年12月3日金曜日
2010年12月2日木曜日
スタッドレスタイヤ
先日、スタッドレスタイヤを求めて、太平タイヤセンターへ行ってきました。
タイヤからホイール、自動車のあらゆる部品が置いてあり、選ぶのも大変なくらい大きな建物でびっくりしました。
時期的なこともあってか、大勢の人で賑わっていて、受付から、相談、取付まで、結局3時間くらいかかってしまいました。
スタッドレスタイヤの取付には、まだ早いかなと思いながらも、スタッフの人から、名古屋周辺では、雪が降り出してきた瞬間は、みんな一斉に押し寄せてきて、ご飯を食べる時間もないくらい取付に集中するらしいです。また、在庫もなくなってきて、早めの交換がいいですよ。と言われて、即決し、そのまま取付けて帰ってきました。
事故ってからでは、遅い。早めの交換がおすすめですよ。
タイヤからホイール、自動車のあらゆる部品が置いてあり、選ぶのも大変なくらい大きな建物でびっくりしました。
時期的なこともあってか、大勢の人で賑わっていて、受付から、相談、取付まで、結局3時間くらいかかってしまいました。
スタッドレスタイヤの取付には、まだ早いかなと思いながらも、スタッフの人から、名古屋周辺では、雪が降り出してきた瞬間は、みんな一斉に押し寄せてきて、ご飯を食べる時間もないくらい取付に集中するらしいです。また、在庫もなくなってきて、早めの交換がいいですよ。と言われて、即決し、そのまま取付けて帰ってきました。
事故ってからでは、遅い。早めの交換がおすすめですよ。
登録:
投稿 (Atom)