skip to main
|
skip to sidebar
税務・会計 浅岡会計事務所(名古屋市)
2011年4月28日木曜日
ゴールデンウィーク
エムです。
明日からゴールデンウィークですね。
今年は自粛ムードであまり出かける人も少ないようですが、うちはお構いなしに遊びにいきます。
なぜかというと、うちにいるとただただ子供と旦那のお世話をするだけで、とっても大変だからです。
まず土曜日はディズニーのショーを見に行ってきます。
結構前の方の席がとれたようでとっても楽しみです。
ただ心配事がひとつ。
うちの子、トイストーリーのバズとウッディがちょっと怖いみたい。
でも今回のショーはたくさん登場するようなので、どうなることやらって感じです。
2011年4月27日水曜日
再会
先日、私が結婚退職するまで勤めていた会社の同僚3人と実に15年ぶりに会いました。
年賀状やメール、電話などではたまに連絡をとっていましたが皆で会うのは本当に久しぶりで、歳もかなりバラバラなのでちょっと不安でしたが、会ってみると当時と全然変わらず全く違和感なく楽しい時間を過ごすことができました。
また4人で昔みたいに旅行でも行きたいねと言って別れましたが、同僚や友達は何年たっても変わることなく大事にしていきたいと改めて思った一日でした。
2011年4月26日火曜日
洗濯機
一人暮らしを始めて一週間とちょっと、、、
昨日やっと洗濯機が届きました。
家電類は電気屋さんでまとめて購入したんですけど、洗濯機だけ在庫切れで届いてなかったんです。
本当はこの前の日曜日に届く予定がホースが壊れてて水が漏れちゃったので昨日になっちゃいました。
これで必要最低限の家電はそろいました!!
やっと自宅で洗濯できると思うとウキウキです。
毎朝自分のお弁当を作ってくるんですけどやっぱり大変ですね。
今まで私のお弁当を作ってくれていた母に感謝です。
家事は大変だけど、だらけないように頑張りたいと思います!!
2011年4月25日月曜日
今日の天気
今日の名古屋の天気は、めまぐるしい変化の連続でしたね。
朝は快晴かと思いきや、急に雷や大雨。でもまたすぐに晴れてきて、
その後にもまたまた雨。
自分の記憶ではこんな天候の変化は初めてのような気がします。
大きな地震があった後だし、なんだか気持ちが悪いですね。
2011年4月22日金曜日
高速料金
とうとう、「休日1,000円」の高速料金が6月にも廃止される方向となってしまいました。
しかも、新料金制度として、導入を予定されていた「平日2,000円」の実施も断念されるようです。
その背景には、東日本大震災の復旧対策もあるとのこと。
「1つになろう、日本」といろんな番組で言っているとおり、復旧対策に使われるのなら・・・。
これまで、休日1,000円で楽しませてもらいました。
2011年4月21日木曜日
気になること
先日、週刊誌を見ていたら今回の福島の原発の問題と、他の日本の原発の問題を取り上げていました。僕がびっくりしたのは、大手新聞では報じていない過激な内容があり、本当なのか?ということです。週刊誌はそんなものだと、今までは気にもとめませんでしたが、原子力に関してはそうも言ってられません。ネットに飛び交う情報も含めて、何が本当なのか見極めるのはますます難しい時代なのだと感じました。(F)
2011年4月20日水曜日
悩みの種SS10 ~再会編~
「朋有り遠方より来る、亦た楽しからずや。」
先日一緒に法人税法を学んでいた学友がわざわざ名古屋まで私に会いに来てくれました。
彼に会うのは実に8年ぶり・・・電話で話したのも7年くらい前??たまにメールはくれていたけど・・・
最初Dちゃんから会いに行きたいとメールが来たとき、10歳も年下でこれだけのブランク、そしてよく考えたら個人的にそんなに仲良くしていた記憶が無い(皆での飲み会の時は一緒にバカ騒ぎをしていたけど・・・)ので大丈夫か?と少し心配になった。
しかし実際に会ってみるとそんな心配は無用!
税法条文の解釈論をたたかわせることなく、ただただ酒を飲みバカ話のみ。
しかしDちゃん、少女時代の話題に「知りません」と、すぐ次の話題に切り替えたのは戴けないぞ!
せっかくカラオケに行って一緒に踊ろうと思っていたのに・・・
本当は次に会うまでには、歌は勿論、振り付けも覚えておくように!
と、そのことを一番強く伝えたかったのだか、愛と同様相手に伝えるのは中々難しい・・・
2011年4月19日火曜日
ヨレヨレのシャツ
エムです。
10年ほど前のことですが、そのとき努めていた会社でこんなことがありました。
当時40歳くらいの女性スタッフが、異動で現場から本社にきた若い男性スタッフにいった言葉、「そんなヨレヨレのシャツきて一緒に住んでいる彼女は何やってるの?」。
本人への文句じゃなくて一緒に住んでいる彼女への文句です。
最初はなんて嫌なおばさんなんだろうと思って聞いていたけど、今ならわかります。
この言葉がとっても印象に残ったので、仕事行くときの旦那にはそれなりにきちんとした格好をさせているつもりです。
とはいっても、シャツにアイロンかけるのは私ではなく旦那なんですれどね。
なので、もし私がヨレヨレのシャツを着た男性スタッフに文句をいうなら、間違いなく本人の責任できちんとしなさいっていうでしょうね。
2011年4月18日月曜日
照明
最近リビングの照明が突然消えるようになりました。しばらくするとまた点いたりもするのですが、突然明かりが消えると「停電?」と思ってしまいます。メーカーに問い合わせたところ、本体の修理になる可能性が高いが十数年前のものなのでもしかしたら部品を製造していないかもしれないとのこと・・・。何にでも寿命はあるので仕方ないのですが、電化製品ってだいたい同じ時期に寿命が訪れるので痛い出費です(*´Д`)=3ハァ・・・
2011年4月15日金曜日
自動車
自分が通勤&仕事で使っている自動車の車検が8月にきます。走行距離もすでに17万キロ。買換えするか本当に悩みますね。どうしても欲しい車があるなら迷わず買うかもしれないのですが、今のところ、これといってないのが実情です。壊れずに動いてくれるならこのままでいいんだけどなぁ。悩むなぁ。(K.A)
2011年4月14日木曜日
GW
今年のゴールデンウィークは、3日、3日、2日、の飛び石連休ですね。
なかには、その内の二日間も休みをとって、10連休なんて人もいるでしょう。
そんな大型連休があったら何をしようか逆に悩んでしまいそうですね。
やっぱ旅行でしょうか。実家に帰ってのんびり家族と過ごす。親孝行をする・・・。
6月から休日のETC割引 上限1,000円がなくなってしまうそうですが、そのことも合わせて、この連休は車での渋滞が増えるかもしれないですね。
遠出をされる方は、事故や渋滞でのトラブルに気をつけてください。
2011年4月13日水曜日
気になるCM
最近、きになるCMがあります。 サントリーのCMで、坂本九さんの大ヒット曲「上を向いて歩こう」と「見上げてごらん夜の星を」の2パターンのCMです。 サントリーのホームページでは 3月11日の東日本大震災後、日本が明日に向かって前進するためにサントリーグループとして何かメッセージをお届けすることはできないか。そこで、弊社の広告宣伝にご登場いただいている方々のご協力をいただき、希望の歌のバトンリレーを行うことで、少しでもたくさんの人の気持ちに絆の和を広げていくことが出来ればと考えました。日本中で幅広く愛されている名曲『上を向いて歩こう』『見上げてごらん夜の星を』の2曲を、ご厚意で参加いただいた総勢71名の皆さん一人一人が、心を込めて歌い上げてくださいました。 とコメントがあり、動画も見られます。(F)
2011年4月12日火曜日
悩みの種SS9 ~shingo編~
最近テレビでまた柳沢慎吾を見かける機会が多くなり、多くの方が喜んでいらっしゃることと思います。勿論、私もその一人です。そんな時ジジイらしく、ふと昔の事を思い出しました。ある日新聞のテレビ欄を見ていると「天声慎吾」とあるではありませんか!その当時あまりテレビで慎吾ちゃんを見る機会がなく寂しく思っていたので、あ~慎吾ちゃんが冠番組をもってカムバックするのだと思い喜んだ記憶があります。しかしその番組が始まっても慎吾ちゃんが出てきません・・・えっ?何故??? 若き日の私は自分で気付きました。スマップのメンバーが出ているので、もしかして「天声慎吾」の慎吾とは香取慎吾のことではないかと・・・。はぁあ~、慎吾といったら柳沢慎吾だろうがー、百歩譲っても鶴見辰吾までだ(字が違うけど・・・)と怒りが込み上げてきたが、そこは大人の対応! 静かにテレビの電源を切り、真っ暗になった画面に向かい決め台詞「いい夢見させてもらったよ!あばよ!」 (ふっ、決まったぜ!誰も見てないけど・・・)
2011年4月11日月曜日
お花見弁当
エムです。
昨日はとっても天気がよくてお花見日和でした。なので近所の公園でお弁当を食べようと、朝からせっせと弁当作り。とはいっても子供のだけです。きのうは、うーたん(「いないいないばあ」)をケチャップライスで作ってあげました。大人の分は面倒なので、スーパーで買ってきたお弁当。親子3人でいざ公園へ・・・。
ところがうちの旦那、花粉症で行かないっていいだしました。仕方なく、家のテラスに急遽変更。テラスにベンチをだしてみんなで座って食べました。 外で食べると気分も違って、子供も大喜びでした。そのあとは、公園へ行ってお花見してきました。
2011年4月8日金曜日
一年前・・。
桜が綺麗ですね。昨日は近所の中学校の入学式でした。 初々しい制服姿の新1年生と春らしい装いのお母さん。 私も1年前に同じように娘の入学式に出席しましたが時の過ぎるのは早いです・・。 あと数年で終わる子育て・・十分楽しみたいと思います。 ( T )
2011年4月7日木曜日
映画鑑賞
家は小さい頃からよく映画館に連れて行っていたせいか、みんな映画好きです。最近は子供同士で見に行ってしまうので少し寂しくなりましたが、年に7~8本は映画を見に行きます。3月は仕事が忙しかったのですが、3本も見に行ってしましました。「ナルニア国物語」と「塔の上のラプンツェル」と「ツーリスト」を見ましたが、全部良かったですよ!最近の映画館はリクライニングシートの席もあり、長時間の鑑賞も辛くなく快適です。また時間を見つけて映画館に通いたいと思います。
2011年4月5日火曜日
さくら
3月は思いのほか肌寒い日が続いていましたので、桜の開花も遅れていましたが、ここにきてポカポカした日が続いているので、いよいよ桜も満開間近ですね。名古屋周辺は、7日あたりが満開予想らしいです。最近は、入学式の頃には散っていることが多かったので、今年は満開の入学式が迎えられそうですね。 (K.A)
2011年4月4日月曜日
大掃除
最近、気持ちのいい陽気が続きますね。昨日も、あんまりいい天気なので、家の大掃除?をしました。掃除機をかけて、床を拭いて、洗面台とキッチン、浴室の掃除から洗濯まで。普段はしないところまで、掃除をしてしまいました。気分がのってきたので、さらに車の洗車と車内の掃除まで・・・。 一気に動いたせいか、少し疲れてしまいました。しかも、窓を開けて掃除をしていたので、花粉が入ってきていたのか、その日の夜寝るときはくしゃみが止まらず、大変でした。 それでも、たまに天気のいい日に掃除をすると気持ちがいいですね。
2011年4月1日金曜日
自粛ムード
こんばんは、Fです。 前回のブログで、景気対策として「外食のすすめ」を書きましたが、 今回は自粛ムードに ついて考えたいと思います。 今回の地震発生以来、テレビCMが切り替わり、イベントが中止され、一時的に日本全体が 喪に服すのはわかりますが、今後復興に向けてやるべき事を考えたら経済活動が停滞する この傾向はまずいのではないでしょうか。 自然災害で一瞬にしてすべてを失うわけですので、生活の再建には想像を絶する困難が 伴います。 義援金だけでなく、日々のの経済活動で人、物、金が回る仕組みを崩さない事 が大切です。 また、十数年前の阪神大震災の際の教訓が生かされるように、復興のプロセスは 検証されて いるのでしょうか。 国難ともいえる状況ですので、みんなで考えましょう。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
自己紹介
ASAK
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
►
2020
(121)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(12)
►
7月
(13)
►
6月
(13)
►
5月
(11)
►
4月
(12)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(12)
►
2019
(142)
►
12月
(12)
►
11月
(12)
►
10月
(12)
►
9月
(11)
►
8月
(13)
►
7月
(11)
►
6月
(12)
►
5月
(11)
►
4月
(13)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2018
(140)
►
12月
(10)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(9)
►
8月
(13)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(11)
►
2017
(141)
►
12月
(12)
►
11月
(10)
►
10月
(12)
►
9月
(12)
►
8月
(11)
►
7月
(12)
►
6月
(13)
►
5月
(11)
►
4月
(13)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2016
(141)
►
12月
(11)
►
11月
(13)
►
10月
(11)
►
9月
(10)
►
8月
(14)
►
7月
(12)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(11)
►
1月
(11)
►
2015
(191)
►
12月
(20)
►
11月
(18)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(10)
►
7月
(11)
►
6月
(11)
►
5月
(9)
►
4月
(11)
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(20)
►
2014
(245)
►
12月
(21)
►
11月
(18)
►
10月
(22)
►
9月
(20)
►
8月
(21)
►
7月
(22)
►
6月
(21)
►
5月
(20)
►
4月
(21)
►
3月
(20)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2013
(244)
►
12月
(19)
►
11月
(20)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(22)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(21)
►
4月
(21)
►
3月
(19)
►
2月
(20)
►
1月
(19)
►
2012
(243)
►
12月
(20)
►
11月
(20)
►
10月
(22)
►
9月
(19)
►
8月
(20)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(20)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(21)
►
1月
(19)
▼
2011
(238)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(20)
►
9月
(19)
►
8月
(22)
►
7月
(20)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
▼
4月
(19)
ゴールデンウィーク
再会
洗濯機
今日の天気
高速料金
気になること
悩みの種SS10 ~再会編~
ヨレヨレのシャツ
照明
自動車
GW
気になるCM
悩みの種SS9 ~shingo編~
お花見弁当
一年前・・。
映画鑑賞
さくら
大掃除
自粛ムード
►
3月
(22)
►
2月
(20)
►
1月
(18)
►
2010
(228)
►
12月
(20)
►
11月
(19)
►
10月
(19)
►
9月
(20)
►
8月
(21)
►
7月
(20)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(20)
►
3月
(21)
►
2月
(20)
►
1月
(11)
フォロワー