2011年度税制改正で、「第三のビール」の増税論がにわかに浮上してきたらしい。
たばこが値上がりしたばかりにこの話・・・。
つらいっす・・・。
2010年10月29日金曜日
2010年10月28日木曜日
2010年10月27日水曜日
悩みの種24 ~祝賀編~
Hちゃん・Mのオヤジ、ご結婚おめでとうございます!
この年齢になってもまだ友人の結婚披露宴によばれるなんて、私はなんて幸せ者だろう ( 私は一度も結婚していないのに・・・ )
Hちゃんからは私が試験に合格したとき、合格証書よりも早くお祝いの電報が届きました。
それも刺繍の高級な台紙のもの! ( 内容はヒ・ミ・ツ )
Mのおやじからは、名古屋駅前のホテルのバーでご馳走になりました。
ということで、他県での結婚披露宴、お二人への義理と人情その他の事情を考慮して、結婚披露宴の10日ほど前から現地入りし決して欠席や遅刻をしないように万全の準備をしたいのですがいかがでしょうか所長様。
えっ?10日では心もとない?
はい、有難うございます。では遠慮なく1ヶ月前から旅に出ます。
この年齢になってもまだ友人の結婚披露宴によばれるなんて、私はなんて幸せ者だろう ( 私は一度も結婚していないのに・・・ )
Hちゃんからは私が試験に合格したとき、合格証書よりも早くお祝いの電報が届きました。
それも刺繍の高級な台紙のもの! ( 内容はヒ・ミ・ツ )
Mのおやじからは、名古屋駅前のホテルのバーでご馳走になりました。
ということで、他県での結婚披露宴、お二人への義理と人情その他の事情を考慮して、結婚披露宴の10日ほど前から現地入りし決して欠席や遅刻をしないように万全の準備をしたいのですがいかがでしょうか所長様。
えっ?10日では心もとない?
はい、有難うございます。では遠慮なく1ヶ月前から旅に出ます。
2010年10月26日火曜日
英会話
先週末、娘と自転車で出かけていて上前津の交差点で信号待ちをしていたときのことですが、紳士風の外国人が私に近寄ってきて手には地図・・・。嫌な予感がしていたら「Excuse me」。(あぁ、やっぱりきたか)
ローズホテルに行きたかったらしく、朝来たときは出口を出たら見えたのに出口を間違えたようで、今blue line(鶴舞線)から降りてきたが朝はpurple line(名城線)に乗ってきたとしきりに説明(英語で)され、地図を見せてもらったが肝心なホテルは載ってないし私はローズホテル知らないし・・・。
上前津は両方の線が走っているので出口を間違えたことをどう説明しようかと思っていたら、五輪Tシャツを着た男性(日本人)が親切にも声をかけてくれて案内してくれました。
その日は親切な男性のおかげでホッとしましたが、とっさに英語本当に出てこなくて恥ずかしかったです。
日頃から、日常英会話くらいやっておこうと思わされた出来事でした(>~<)
ローズホテルに行きたかったらしく、朝来たときは出口を出たら見えたのに出口を間違えたようで、今blue line(鶴舞線)から降りてきたが朝はpurple line(名城線)に乗ってきたとしきりに説明(英語で)され、地図を見せてもらったが肝心なホテルは載ってないし私はローズホテル知らないし・・・。
上前津は両方の線が走っているので出口を間違えたことをどう説明しようかと思っていたら、五輪Tシャツを着た男性(日本人)が親切にも声をかけてくれて案内してくれました。
その日は親切な男性のおかげでホッとしましたが、とっさに英語本当に出てこなくて恥ずかしかったです。
日頃から、日常英会話くらいやっておこうと思わされた出来事でした(>~<)
2010年10月25日月曜日
どうなる手取給与
エムです。
まもなく年末調整です。
今年は特に大きな変更はないのですが、来年からは子供に対する扶養控除が大きく変わります。
そのかわりにこども手当が受給されるのですが、こども手当は増額されないようなので税額だけが大きくなって結局手取りが減ってしまうことになりそうです。
ちなみに、こども手当は4ヶ月に1度、期間が過ぎてから振込まれます。
でも所得税は毎月増額されることになります。
なので、4ヶ月間手取り給料が少なく、最後の4ヶ月目にやっとその分が補填される感覚です。
なんだか腑に落ちない感じですが、来年からはうちも毎月の手取りが減りそうです。
こども手当もいつまでもらえるのやら・・・。
まもなく年末調整です。
今年は特に大きな変更はないのですが、来年からは子供に対する扶養控除が大きく変わります。
そのかわりにこども手当が受給されるのですが、こども手当は増額されないようなので税額だけが大きくなって結局手取りが減ってしまうことになりそうです。
ちなみに、こども手当は4ヶ月に1度、期間が過ぎてから振込まれます。
でも所得税は毎月増額されることになります。
なので、4ヶ月間手取り給料が少なく、最後の4ヶ月目にやっとその分が補填される感覚です。
なんだか腑に落ちない感じですが、来年からはうちも毎月の手取りが減りそうです。
こども手当もいつまでもらえるのやら・・・。
2010年10月22日金曜日
金山のお話
2010年10月21日木曜日
2010年10月20日水曜日
シルベスター・スタローンⅡ
昨日の続きのような感じですみません、F 様。
スタローン で連想するのは、「ロッキー」ですね。
ロッキーってスタローンが自分で描いて、映画会社に売り込んだ作品なんですって。
昔は、スタローンも貧しくて、日々の生活にも困ってたみたいなんですが、どうしても自分で描いた作品を演じてみたかったらしく、最初に売り込んだ映画会社には、かなりのお金で買い取ってくれるっていう話があったらしいんです。でも、他の俳優さんが演じるということで、契約をやめにしたらしいんです。
そのお金があれば、当時の生活も楽になるかもしれなかったのに・・・。
それでも、自分で描いた作品を自分で演じるために、映画会社に売り込んでいって、
結果、その作品は、大ヒットしてまさにアメリカンドリーム。
お金より、自分の夢を選んだスタローンは今では、世界的な俳優に。
夢を持ち続けるってすごいですね。
スタローン で連想するのは、「ロッキー」ですね。
ロッキーってスタローンが自分で描いて、映画会社に売り込んだ作品なんですって。
昔は、スタローンも貧しくて、日々の生活にも困ってたみたいなんですが、どうしても自分で描いた作品を演じてみたかったらしく、最初に売り込んだ映画会社には、かなりのお金で買い取ってくれるっていう話があったらしいんです。でも、他の俳優さんが演じるということで、契約をやめにしたらしいんです。
そのお金があれば、当時の生活も楽になるかもしれなかったのに・・・。
それでも、自分で描いた作品を自分で演じるために、映画会社に売り込んでいって、
結果、その作品は、大ヒットしてまさにアメリカンドリーム。
お金より、自分の夢を選んだスタローンは今では、世界的な俳優に。
夢を持ち続けるってすごいですね。
2010年10月19日火曜日
シルベスター・スタローン
と、聞いて皆さんは何を連想しますか?
多くの人は「ロッキー」かもしれませんが、僕は「ランボー」がすぐ思い出されます。
先週から公開された映画で「エクスペンダブルズ」はスタローンが脚本、監督、主演
をつとめた 戦争アクション映画で、なんとスタローン以外にジェット・リー、
ドルフ・ラングレン、ミッキー・ローク、 ブルース・ウィリス、
アーノルド・シュワルツェネッガー が出演しています。
それぞれ主役を張る俳優がこんなに集まるとは驚きです。
それに、スタローンが64歳になっていたこともさらに驚きです。
ストーリーは無視して、とにかくドンパチの激しい映画の好きな方はどうぞ・・・
(F)
多くの人は「ロッキー」かもしれませんが、僕は「ランボー」がすぐ思い出されます。
先週から公開された映画で「エクスペンダブルズ」はスタローンが脚本、監督、主演
をつとめた 戦争アクション映画で、なんとスタローン以外にジェット・リー、
ドルフ・ラングレン、ミッキー・ローク、 ブルース・ウィリス、
アーノルド・シュワルツェネッガー が出演しています。
それぞれ主役を張る俳優がこんなに集まるとは驚きです。
それに、スタローンが64歳になっていたこともさらに驚きです。
ストーリーは無視して、とにかくドンパチの激しい映画の好きな方はどうぞ・・・
(F)
2010年10月18日月曜日
悩みの種23 ~異端編~
前回、次はペールゼン・ファイルズについて書いてみようかなぁ。
なんて書いたが、実はペールゼン・ファイルズに関しては通常のアニメ版も、劇場版も観ていない・・・。だだノベライズ化された小説は読んだ。
君は問う「何故に小説が先か」と、我は答える「本のが安いから」と。
しかし、この「ペールゼン・ファイルズ」よりも、個人的には「レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」の方が断然完成度が高いと思う。
OVAで創られた話は面白いが、当初のテレビシリーズからの整合性という点では雨漏りどころの騒ぎではない。
だからと言って、存在意義が無いのかと言えば決してそうではない。
何故か?
だって、ただのアニメだもん。何も考えずに楽しめば良いのだ。
しかし、「嚇奕たる異端」は駄作の極みだった・・・
なんて書いたが、実はペールゼン・ファイルズに関しては通常のアニメ版も、劇場版も観ていない・・・。だだノベライズ化された小説は読んだ。
君は問う「何故に小説が先か」と、我は答える「本のが安いから」と。
しかし、この「ペールゼン・ファイルズ」よりも、個人的には「レッドショルダードキュメント 野望のルーツ」の方が断然完成度が高いと思う。
OVAで創られた話は面白いが、当初のテレビシリーズからの整合性という点では雨漏りどころの騒ぎではない。
だからと言って、存在意義が無いのかと言えば決してそうではない。
何故か?
だって、ただのアニメだもん。何も考えずに楽しめば良いのだ。
しかし、「嚇奕たる異端」は駄作の極みだった・・・
2010年10月14日木曜日
お祭り(その2)
秋といえば、お祭りですよね。
私の住んでいる地域でも町内の祭りが今日、明日と行われています。
私の地域では子ども会が中心となって、役員さんがお供えやら子供達のお菓子やら準備します。
お宿は町内にある神社に朝からテントを張り、シートを敷いて祭壇にお供えをしてテーブルにお菓子やビールも用意して地域の方に寄ってもうらうような感じです。
昨年は子ども会の役員だったので、一日お宿に居座ってお手伝い?というのか、ただただお菓子を食べて雑談していただけのうようでしたが・・・。時々、町内の方々が「寄付金」を持参しておみえになりましたが、これってお祭り?といいたくなるくらい静かーな2日間です。
子供達が学校から帰ると、神社に集まってくるので獅子を持たせて町内を一周するごとにお宿に戻りお菓子をもらう、というのを一時間程繰り返しその日はお祭り終了。
もう何年もこの「お祭り」をやっているので、こんなものかと思っています。
地域によっていろいろだと思いますが、自宅がお宿って???
憂鬱になりますよね、本当に!
私の住んでいる地域でも町内の祭りが今日、明日と行われています。
私の地域では子ども会が中心となって、役員さんがお供えやら子供達のお菓子やら準備します。
お宿は町内にある神社に朝からテントを張り、シートを敷いて祭壇にお供えをしてテーブルにお菓子やビールも用意して地域の方に寄ってもうらうような感じです。
昨年は子ども会の役員だったので、一日お宿に居座ってお手伝い?というのか、ただただお菓子を食べて雑談していただけのうようでしたが・・・。時々、町内の方々が「寄付金」を持参しておみえになりましたが、これってお祭り?といいたくなるくらい静かーな2日間です。
子供達が学校から帰ると、神社に集まってくるので獅子を持たせて町内を一周するごとにお宿に戻りお菓子をもらう、というのを一時間程繰り返しその日はお祭り終了。
もう何年もこの「お祭り」をやっているので、こんなものかと思っています。
地域によっていろいろだと思いますが、自宅がお宿って???
憂鬱になりますよね、本当に!
お獅子

この3連休の土日に地域のお祭りがありました。
4月に引越ししたので始のお祭り参加です。
お祭りといっても近くの神社がお祓いして、宿になっている家でお獅子を飾って、そのお獅子が町内を回りお金を集めるくらいで、これといったイベントはありません。
私の班は、近所の家が宿になって祭壇にお獅子とお供えを飾ります。
飾るのも片付けるのも班のみんなでやります。
宿は持ち回りらしく、どうやら来年は私の家のよう。
しかも、今年は運動会の日と重なってるんです。
たまたま雨で延期したのでお祭りに参加することができました。
来年も運動会と重なったら、とりあえず次の順番の家に宿をやってもらうことにしました。
宿の家に飾るお獅子の祭壇、結構大きいんです。
うちは、1階はリビングと和室しかなくて、和室でいつも就寝しているので飾るなら2階かな・・・。
2階で寝ると子供が階段危ないし。
でも近所の老人たちは2階はイヤだっていうから、なんとか駐車場でできないか検討中。
それに、お茶菓子やら果物出せだの、椅子持って来いだのいろいろと大変そう。
うちには、お客さん用の湯のみだってコーヒーカップだって3セットくらいしかないし、大きいお盆やお菓子の受け皿なんかもない。
ちなみに、たくさんあってもしまうところがない。
ああ、いろいろ考えると順番が回ってくるのは本当に憂鬱です・・・。
2010年10月13日水曜日
2010年10月12日火曜日
2010年10月8日金曜日
2010年10月7日木曜日
2010年10月6日水曜日
悩みの種22 ~頭痛編~
あ~頭が痛い・・・たしか英語ではヘッドアチだったっけ?(良い子はこういう覚え方をしないように!)
しかし、そんな体調の私にお構いなくまたブログの順番がきてしまった。
幸せはちっとも回ってこないのに・・・ なんて愚痴を言っていても仕方ない。
ここはひとつ秋に因んだ話題でも書いてみようか。
秋といえば、「読書の秋」ということで、唐詩選について書いてみようかなぁ。
しかし学の無い悲しさ何も書くことが思い浮かばない・・・。
明の李攀竜が編纂したといわれているが実はそうではないらしい。
そのことが単行本の第一巻の前書きで書かれているので、そのことを100%パクリ知ったかぶって 書いてみようか。
いやいや、それよりも19年ぶりの劇場版の新作「機動戦士ガンダム00」について書いてみようか。
(でも映画を観ていないので・・・・)
なんてことをグダグタ書いていたらそれなりの量になった。
次回は「ペールゼンファイルズ」について書いてみようかなぁ。
しかし、そんな体調の私にお構いなくまたブログの順番がきてしまった。
幸せはちっとも回ってこないのに・・・ なんて愚痴を言っていても仕方ない。
ここはひとつ秋に因んだ話題でも書いてみようか。
秋といえば、「読書の秋」ということで、唐詩選について書いてみようかなぁ。
しかし学の無い悲しさ何も書くことが思い浮かばない・・・。
明の李攀竜が編纂したといわれているが実はそうではないらしい。
そのことが単行本の第一巻の前書きで書かれているので、そのことを100%パクリ知ったかぶって 書いてみようか。
いやいや、それよりも19年ぶりの劇場版の新作「機動戦士ガンダム00」について書いてみようか。
(でも映画を観ていないので・・・・)
なんてことをグダグタ書いていたらそれなりの量になった。
次回は「ペールゼンファイルズ」について書いてみようかなぁ。
2010年10月5日火曜日
インフルエンザ
久しぶりの登場Iです。
本当は昨日が私のブログ当番だったのですが、思い出したのが先ほどお弁当を作っている最中だったため、慌てて書いています・・・。ごめんなさい。
10月に入り、この時期毎年恒例となったのが「インフルエンザの予防接種」です。毎年予防接種を受けている近所の病院からはこの時期になると、「今年もインフルエンザ予防接種の予約を始めました」と、親切に電話がかかってきます。(今年も昨日電話がありました!)
今年は季節性インフルエンザワクチンと新型インフルエンザワクチンが1つになったもので名古屋市では料金も各医療機関で統一されたようです。
今年も早めに接種して冬に備えようと思います。
本当は昨日が私のブログ当番だったのですが、思い出したのが先ほどお弁当を作っている最中だったため、慌てて書いています・・・。ごめんなさい。
10月に入り、この時期毎年恒例となったのが「インフルエンザの予防接種」です。毎年予防接種を受けている近所の病院からはこの時期になると、「今年もインフルエンザ予防接種の予約を始めました」と、親切に電話がかかってきます。(今年も昨日電話がありました!)
今年は季節性インフルエンザワクチンと新型インフルエンザワクチンが1つになったもので名古屋市では料金も各医療機関で統一されたようです。
今年も早めに接種して冬に備えようと思います。
2010年10月1日金曜日
ミッドランドスクエア
登録:
投稿 (Atom)