2016年7月25日月曜日

将棋界の貴族②


前回は、奨励会があまりにも厳しいので、救済制度があるという事で終わったが、

説明を端折りすぎてしまった間、が否めないので、もう少し詳しく書いていこうと思う。

まず、奨励会に入るのが大変なのです。

奨励会は関東と、関西に分かれている。

試験は年に1回、8月に行われ、どちらかを選ぶ。

1次試験と2次試験、両方通過しなければならない。(一部の選ばれし人間は1次試験免除のVIP

待遇があるらしい)

内容は将棋を指す事である。(当たり前)

1次試験は、受験者同士の潰しあいで詳しくは覚えてないが、(おい)勝ち越せば通過だったと思

う。

年齢層は、9ー15歳で、イメージとしては県で一番強い子どもが集合し、お互い潰し合う感じだ。

まさに鬼勝負である。

2次試験は、現役の奨励会員と対戦し、3戦し1回でも、勝利すれば、奨励会員になれるのである。

一方、試験に落ちたら、また来年の試験を受けるしかない。

プロを目指す人間にとって、寿命が1年縮むのと変わらないのである。

とここまで、書いてきたが、これ以上書くと疲れが溜まって寿命が縮みかねないので、次回に続く。














0 件のコメント:

コメントを投稿