あっという間に年が明けました。
個人的には喪中なので、
お正月恒例のものが今年の我が家にはありません。
年賀状、鏡餅、しめ縄など。
しかしいつもの癖でおせちは購入してしまいました。
そのおせちは昨年にふるさと納税の返礼品サイトで見つけ、
いつも普通に購入しているのに対し、
ふるさと納税で買えるなら何てラッキー!と思い、ついついポチッと。
後から、あっ喪中、と思ったものの時すでに遅し。
お父さんごめんなさい、と心の中で詫びました。
そして大晦日。
お正月に備えるため、冷凍でやってきたおせちを解凍する準備をし、
寝るために自分の部屋へ行くと電気がつかない。
蛍光灯が古い?点灯管?と思い、
夜中に交換してみたものの、点かない。
照明器具が壊れてしまったよう。
正月気分で浮かれている娘に父が怒ったのかも・・・。
すぐにお仏壇に行き、きちんとお詫びをいたしました。
それから自分の部屋は暗いまま。いつか直さねば。
今年もよろしくお願い申し上げます。
(O)
0 件のコメント:
コメントを投稿