2015年1月23日金曜日

参拝


先週末、やっと初詣に行ってまいりました。

近所の神社に夕方ごろ行ったのですが、神社には私一人だけしかおらず。
この季節は夕方になるとすぐ暗くなるので、薄暗い中参拝しました。

その神社は鳥居が二つあって、一体どこから入ったら良いのか?と悩み、
中に入ったら入ったで、社殿?がいくつもあって、
しかもそれぞれにお賽銭箱がついていて、
全部をまわって全部にお賽銭を入れなくてはいけないのか?
まわる順番はあるのか?など色々考えましたが、
「たぶんこういうのは参拝する気持ち(心)が大事なのであって!
 きっと間違ってても気持ちでカバーできるはず!」
と自分に言い聞かせて、別に誰が見ているわけでもないので、
一人堂々とまずは本殿であろう中心にある大きめの社殿にお賽銭をいれて
感謝の気持ちを伝えてきました。

去年も同じ神社へ初詣に行って、そのときも「家に帰ったら調べよう」と
思ったのですが、結局丸々一年調べていませんでした。
その疑問自体すっかり忘れていたことに驚きました。
メインの大きな本殿から参拝して、後で末社を参拝するのが正しい順番で、
鳥居はどこから入っても構わないんですね。(やっと調べました)

前々から少し疑問に思っていた、
お賽銭を投げ入れるのか投げ入れちゃいけないのか、なども調べると
結局は 神様を尊敬する気持ちが大事で、正直どっちでもいいよ! という
結論に行き着きました。
やっぱり気持ちが大事なようです。



おみくじが引けなかったのが残念です

0 件のコメント:

コメントを投稿